その2から、更新が遅くなり申し訳有りませんでした。
では、
使用しましたツボです。
手のツボ
太陰肺経:列決 絡穴
少陽三焦経:液門 栄水
陽明大腸経:商陽 井金
膝のツボ
厥陰肝経:曲泉 合水
少陰腎経:陰谷 合水
上記のツボを使用して、金廣浩先生が刺鍼
問診をした若い先生が、赤外線ランプをあてる。
副院長先生が、時々雀啄して得気(ひびき)を行う。
その後、置鍼の状態でFFDtestを行いました。
なんと、痛みや違和感なく、7センチだったのが、
・・・・・・・0センチ
床まで、指が着きました。
ビックリです。
右肩・右腰・右膝関節部に直接刺鍼することなく
軽快して治療終了です。
鍼治療時間は30分位で、問診時間は20分位(日本語の説明に時間が掛かった)
治療費は、25000ウォン(日本円で約2000円)でした。
沢山の患者様がいて忙しそうでしたが、
治療後は、私が医療関係者とわかり、院長室まで案内されました。
金廣浩先生と少しばかり話をしてきました。
住所を聞かれて、青梅市を知っていたのには、ビックリでした。
日本に行った時に、色んな所を行ったそうです。
しかし、次の予定があったので、もっと、お話を聞きたかったに残念でした。
最後に、問診して頂いた若先生
雀啄をして頂いた副院長先生
通訳をして頂いた女性スタッフの方
そして、
金廣浩先生
有難う御座いました。
素晴らしい治療を体験した事で、今後の治療にフィードバックできます。
本当に有難う御座いました。
More from my site
- 投稿タグ
- 交通事故
SECRET: 0
PASS:
すごいですね!
金先生。
私も来年に韓国へ行くかもしれないんで、行ってみたいです。
ちなみに刺入深度はけっこう深めなんですか?
商陽や液門なんかはけっこう痛そうですけども
SECRET: 0
PASS:
>かんなり治療院さん
コメント有難う御座います。
刺入は、無痛ですが・・・・・
鍼先転向法で得気が、強いですよ。
でも
効果抜群です。
ぜひ、体験して下さい。
タクシーより、地下鉄がお勧めです。
では、
また、宜しくお願い致します。
SECRET: 0
PASS:
地下鉄ですね!
了解です。
アドバイスありがとうございました!